ミラクルはネットワークビジネスの大手企業の1つです。
ミラクルについての評判はどうですか?正直あまり良くないことが多くないですか?
ミラクルに限らずネットワークビジネスは違法ではなく正当なビジネススタイルの1つなのですが評判がよくありません。
ではなぜミラクルといったネットワークビジネスは評判がよくないのでしょうか?
ねずみ講・悪徳マルチ商法と似ているから
ミラクルなどのネットワークビジネスはMLM(マルチ・レベル・マーケティング)という方法を用いて商品の流通を生み出していきます。
商品の良さ・ビジネススタイルを口コミで説明し、商品の愛用者と同時に販売員(ディストリビューター)を構築していきます。
誘われた人がまた、別の人に商品の良さ・ビジネススタイルを口コミで説明し、愛用者と販売員(ディストリビューター)を構築していきます。
こうすることで、多段階(ピラミッド型)に商品の流通を構築していきますが、残念ながらこれはねずみ講とよく似ています。
しかし、ミラクルなどのネットワークビジネスとねずみ講は似ていますが全く別物です。
ネットワークビジネスとねずみ講の徹底的な違いは商品の流通があるかどうかです。
ネットワークビジネスは商品の流通を目的とします。
しかし、ねずみ講は商品の流通がありません。
ねずみ講はお金の持ち主が変わるだけです。
ねずみ講の仕組みは、会員になる為に高い入会費を払います。
高い入会費を払って会員になった人は、別の人を会員に誘います。
そして、誘われた人が会員になる為に支払った入会費は誘った人を含む全て上部の勧誘者に渡ります。
そして、誘われた人がまた別の人を誘って入会費を払いお金が動く、このようにねずみ講はお金の動き・やり取りがあありますが、そこに商品はありません。
ねずみ講は現代では完全に違法です。ねずみ講をすれば捕まります。
また悪徳マルチ商法はもネットワークビジネスとは異なります。
その違いとは…
悪徳マルチ商法は商品の流通はあるものの、入会の為に価値の低い商品を高く買わせます。
悪徳マルチ商法は商品の流通があるので、ぎりぎり合法ではあるものの、商品の流通が目的ではなく、お金のやり取りが目的である為、長くは続きません。
上部の販売員(ディストリビューター)はある程度の収入を得れば、組織を無くしてとんずらします。
そして、また別の会員名を使用し同じことを始めます。
口コミの評判はメディアに勝てないから
一般的な企業はCMなどのメディアを利用し広告しますが、ミラクルなどのネットワークビジネスは口コミで商品の流通を構築していきます。
本当に良い商品は口コミで十分に広がりますが、メディアにとっては口コミで商品の流通が構築されていくことはおもしろくないのです。
TVなどのメディアは企業から広告費をもらい、CMを流し商品の流通を構築していきます。
なので、口コミで商品の流通を構築していくネットワークビジネスが広まっていくことはメディアにとって困ります。
基本的にどんなビジネススタイルにもメリット・デメリットがあります。
メディアはネットワークビジネスのデメリットに焦点を当てて、情報を流していきネットワークビジネスが悪いものだと世間に植え付けます。
口コミの噂と、メディアの情報ではメディアの情報が信頼されやすいので、ネットワークビジネスの評判が悪くなります。
ルール・マナーを守らない販売員(ディストリビューター)がいるから
ミラクルなどのネットワークビジネスは【人】を勧誘してお金を稼ぐビジネスです。
ミラクルなどのネットワークビジネスでは、100人・200人をリストアップ(見込み客)を作成し、順に口コミで広げていきます。
しかし、100人・200人のリストアップを作成しますが、大抵の人は気軽に声を掛けることが出来る人数は10人もいません。
口コミで勧誘していく人脈にはそれぞれ限りがあります。
そして…
限りある人脈の中で、組織を構築していこうとされ、ルール・マナーを守らずにビジネスに興味の無い人にもしつこく、相手の都合もお構いなく勧誘しようとする人もいます。
このような人がいるのでミラクルなどのネットワークビジネスの評判は悪くなります。
まとめ
ミラクルなどのネットワークビジネスは…
1.ねずみ講・悪徳マルチ商法と似ている
2.メディアの情報力には勝てないから
3.ルール・マナーを守らない利己的な人がいるから
以上の点から評判があまりよくありません。
しかし、ミラクルなどのネットワークビジネスは正当な正当なビジネススタイルの1つです。
もしミラクルを始めた時、この評判が良くないことはあなたにとって大きく不利に働きます。
ミラクルに勧誘された人は、始める前にネットで調べたり、知人に相談するなど一度ミラクルについて知らべると思います。
そこで、ミラクルの評判が良くないことが分かるとミラクルの勧誘を断る方が多いと思います。
また、評判が良くないミラクルに勧誘したことで周囲から嫌われてしまい、人間関係が崩壊するリスクもあります。
こうしたリスクを踏まえて始めるべきか検討する必要があります。
ミラクルに誘われたら決して勧誘者の言うことを鵜呑みにせず、自分の判断で決めて下さい。
あなたはアップラインのカモになっていませんか?
口コミ勧誘のネットワークビジネスでは、ダウン獲得成功率って実は平均2割程度しかないんです…また、断られた8割からは嫌われたり、縁を切られる可能性もあります。
でも、アップラインは「断ってきた人たちは何も分かってないだけ、見返す為にも頑張っていこう!!」と励ましてきます。
でも実は…アップラインは人から嫌われるリスク無しに収入を増やそうとしている方が多いです。
友達から嫌われたり、縁を切られた時にアップラインは関係性の修復を手伝ったり、アドバイスしてくれたことはありましたか…?
あなたが友人・知人に嫌われたり、縁を切られるリスクを冒して頑張るほど、アップラインは収入が増えていきます。
アップラインの「諦めなければ成功するから頑張ろう」の甘い言葉を鵜呑みにしてはいけません。
ネットワークビジネスの口コミ活動に疲れてませんか?もし…
・あなたを紹介したアップラインがダウンにもなる!?
・完全在宅で活動が可能であり、自由な時間に出来る!?
・身バレ、顔バレの心配なく活動が出来る!?
・友人・知人を勧誘しなくても大丈夫!?
・定期購入がなく、商品は買いたい時に買うだけ!?(初回の購入だけでも可)
・ダウンが出来なくても収入が見込める!?
そんなネットワークビジネスがあれば興味はありませんか?