この記事では、ネットワークビジネスの【従来の勧誘】と【新しい集客方法】について書いていきます。
ネットワークビジネスを始めたけど…
・口コミをしてもダウンが出来ない、
・友達に嫌われるのが怖い
・人脈が尽きて誘う人がいない
これらのような壁にぶつかり、ネットワークビジネスを始めて口コミで悩んでいる方はこの記事を参考にして下さい。
従来のネットワークビジネス(MLM)の勧誘とは?
従来のネットワークビジネスは口コミで勧誘してきました。
口コミ勧誘は
以上で6つの流れがあります。
しかし、従来のネットワークビジネスの口コミ勧誘では、ここまで活動して成功率って平均2割程度らしいです。
時には10人誘って1人もやらないなんてこともあります。
口コミ勧誘にはカフェ代などの交際費、交通費、セミナー代等といったお金がかかります。
費用は製品購入だけではないんですね。
口コミ勧誘ってかなり効率悪いですし、コストパフォーマンスもよろしくないです。
また、直接口コミで介入する為、身バレし会社に伝わってしまう危険もあります。
さらに、断られた友達から嫌われたり、縁を切られたりする可能性があり、周囲との関係性が悪くなる危険もあります。
口コミ勧誘はリスクも相当高いのが現状です。
それでもアップラインの人は口コミ、特にABCで勧誘するように教育するところが多いです。
なぜ、アップラインは効率・コストパフォーマンスの悪い、リスクの高い口コミ勧誘(ABC)を勧めるのでしょうか?
友達を勧誘しない、直接人を勧誘しない、人に嫌われない、身バレしない集客方法とは?
ネットワークビジネス(MLM)のABC勧誘は成功するのか?
なぜ、アップラインはABCで直接勧誘することを勧めるのでしょうか?
理由は大きく分けて3つあります。
1.自分(アップライン)にはリスクが無いから
ダウンが直接ABCで口コミ勧誘して、ダウンは
・誘った人に嫌われる
・身バレから会社にバレる
の危険を伴いますが、アップラインにとっては、元々縁のない人であることが多いので嫌われても問題はありません。
また、元々縁のない人か噂が広がって会社に身バレする危険は薄いと思われます。
このようにABCで直接口コミで勧誘するということは、ダウンにリスクはあってもアップラインにはほぼリスクが無いのです。
2.下手な素人の勧誘で自分が携わる企業の悪評が広まると困るから
アップラインがABCを勧める理由2つ目は評判が悪くなると困るからです。
ネットワークビジネスを始めたばかりの方が、上手く友人知人に話すことが出来ずに誤解されてしまい、自分が携わる企業の評判が悪くなると組織を構築しづらくなるからです。
アップラインは勧誘する際の説明の際に、様々な上手い声掛けで評判の良し悪しが広まらないようにしています。
例「もしかしたら将来君はこのビジネスを始めるかもしれないし、やらないかもしれないけど、もしやるとしたら、まだ君はこの話を誰かに100%正しく伝えられるわけではないから、君が将来成功する為にも今はまだ自分から周りに今日のことは話さないようにした方がいいよ」などです。
このようにネットワークビジネスの勧誘があったことをあたかも相手の為にと思わせて周囲に話させないようにします。
こういうテクニックをアップラインは持っているので、下手に始めたばかりの人1人の口コミで広げて欲しくないんですね。
3.自分が成功した方法が今でも成功する方法だと思い込んでいるから
昔はインターネットが普及しておらず、調べものをする時は図書館か人に聞くなどしていました。
ネットワークビジネスもその頃はあまり認識が広がっておらず、口コミ勧誘された人もネットワークビジネスについて調べようがなく、言われたことを鵜呑みにするしかありませんでした。
その為、インターネットが普及していない時代は多少強引な口コミ勧誘が成功しやすかったはずです。
上部のアップラインは自分が口コミで成功した!その時と同じ方法でABCで説明しに来ます。
しかし、今はインターネットが普及し様々なことがネットで簡単に調べることが出来る時代になりました。
勧誘された友人知人は一度ネットで情報を調べると思います。
正直、ネット上のネットワークビジネスの評判はあまり良くなく、一度ネットで調べた友人知人は少なくともネットワークビジネスを始めるのをためらうはずです。
そんな時にしつこく、何度も会い、認識の無い・薄い人からネットワークビジネスの説明・説得・勧誘されたら誰だっていたになるはずです。
友達を勧誘しないネットワークビジネス(MLM)の集客方法とは?
今の時代の情報力は…
例えば…
あなたは見知らぬ土地で外食をする時、地元の噂はいいけど、食べログの★1台のお店に入りますか?
多くの人がお店に訪れるのをためらうか、別の店を探すと思います。
このように、今の時代は口コミの噂よりもネット上の情報の方が信頼されやすい傾向にあります。
ネットワークビジネスにおいても同様です。
口コミでいくら合理的な説明をしてもネット上の情報を調べられるとネット上の情報を信頼されてしまします。
今のネット時代ではネットワークビジネスの口コミ勧誘はかなり成功しにくいです。
そこで、ネットワークビジネス業界の一部の企業は口コミで広げることを辞めて、ネット上で組織を構築していく【ネット集客】に着目しています。
ネットワークビジネスは正当なビジネスです。
ネットワークビジネスについてのブログ記事・SNS集客を行うことで口コミで追いかけるのではなく、ダウンの方から惹き寄せる時代になっています。
また、ネット集客のメリットは口コミ勧誘と違い…
などがあります。
また、ネットで集客できることから人脈は無限大であり、もし口コミで勧誘を行う時も余裕をもって行うことが出来ます。
もう、ダウンになってもらわないと困る!!と思いながら口コミ勧誘しなくて済みます。
友人知人はあなたのいつもと違う様子を敏感に察知し警戒します。
これも口コミ勧誘が成功しにくい理由の1つになります。
しかしネット集客を行うことで口コミ勧誘を行うことは、口コミの際に余裕が生まれ口コミの成功率を上げると思います。
まとめ
今回、ネットワークビジネスの口コミ勧誘とネット集客について書いてきました。
情報時代の現在ではネットワークビジネスの口コミ勧誘は成功しにくい時代なんですね。
それにも関わらず、アップラインがABCを勧めるのはアップラインにはリスクが少ないからなんですね。
もし、ネットワークビジネスを始めるならやたらとABC方法を指導してくるアップラインには注意した方がいいかもしれません。
もし、ネットワークビジネスを始める・変えるならばそれはネット集客を許可している企業で行うほうが賢明だと思います。