ネットワークビジネスの口コミ勧誘の成功率って実は平均2割程度と言われています。
口コミ勧誘の成功率は極めて低いのが現状です。
これは、ネットワークビジネスがネズミ講や悪徳マルチ商法と勘違いされてしまったり、今までネットワークビジネスを行ってきた一部のルール・マナーを守らないディストリビューター(販売員)のせいでネットワークビジネスの評判が悪くなっているからです。
また、せかっく口コミで勧誘に成功したとしてダウンとして長く残ってビジネス活動を行ってもらえる可能性は約2割と言われています。
残りの8割は3カ月・6ヶ月以内に辞めていきます。
ではせっかく口コミで勧誘したダウンが辞めてしまうのでしょうか?
ここではダウンが辞めたいと思ってしまう理由を3つお伝えしていきます。
辞めたい理由①:毎月の費用が高い
まず、ダウンが辞めたいと思う理由の1つは毎月の定期購入(製品代金)が高く赤字になっているからです。
ネットワークビジネス会社のほとんどは基本的に定期購入があります。
この定期購入代金の一部がアップラインに支払われ、この製品代金の一部を受け取ることで報酬を得ます。
しかし、この製品の定期購入が高く、生活を圧迫してしまうため辞めてしまう方が大多数いらっしゃいます。
ネットワークビジネスは入会時の製品代金・毎月の定期購入代金の一部を受け取って安定して稼ぐビジネスですが、この定期購入そのものがダウンを辞めさせてしまう理由の1つになります。
定期購入で収入を安定させるはずが、ダウンが辞めてしまい収入が不安定になっているので本末転倒な気がします。
また、定期購入以外に
・交通費(公共交通機関、ガソリン代、パーキング代など)
・交際費(カフェ代など)
・セミナー代
・雑貨代(本屋サンプル容器)
などの費用がかかります。
活動量により金額は異なりますが、これらの費用も決して無視できません。
これらの費用を出しているのに成果が出なければ辞めたくなるかもしれません。
在宅で完結する!初心者でも月収100万円以上を目指せる次世代のFCとは?
辞めたい理由②:口コミをして嫌な思いをするから
せっかく勧誘に成功したダウンが辞めてしまう理由2つ目が従来のネットワークビジネスの基本的な活動である口コミをして嫌な思いをしたことをきっかけに辞めたいと思う方がいらっしゃいます。
ネットワークビジネスは世間の評判が決して良いとは言えず、またネズミ講や悪徳マルチ商法と似ている為詐欺と勘違いされやすいという欠点があります。
ネットワークビジネスを友人・知人などの周囲の人に口コミをして声掛けた結果、周囲との人間関係が悪くなってしまった経験を持つ方は大勢いらっしゃいます。
周囲との人間関係が悪くなってしまい、ネットワークビジネスに嫌気がさして辞めてしまうんですね。
しかし、人間関係が悪くなってしまうことをアップラインに相談すると、アップラインは「断ってきた相手は何も分かってないから、見返す為にも頑張っていこう」簡易的ですが、このようにやる気を出させて辞めさせないようにするアップラインもいますので、もし辞めるのか迷っている場合はアップラインに相談せず自分で決めることをオススメします。
続けるのか、辞めるのか決断し実行した後に、事後報告として伝えることをオススメします。
辞めたい理由③:口コミのハードルが高いから
せっかく勧誘に成功したダウンが辞めてしまう理由3つ目が、口コミ活動のハードルが高くて口コミ出来ない為、辞めたいと思う方がいらっしゃいます。
ネットワークビジネスにビジネス参入し勉強、経験をしていく過程で口コミ活動のハードルの高さを知ったり、リスクを知ることで口コミ出来ない方がいらっしゃいます。
多くの方が口コミ活動をした結果、相手から嫌われることを恐れてしまい口コミ出来なくなっています。
口コミ活動出来なければダウンが出来ないので稼ぐことを諦めるしかありません。
これに加えて製品の定期購入により赤字になってしまうので辞めたいと思ってしまうのです。
人が細胞レベルで若返る!?人はついに老いを克服しました!若返り成分NMNとは?
まとめ
ここまでせっかく勧誘に成功したダウンが辞めてしまう理由についてお伝えしてきました。
ここまでまとめるとダウンが辞めたいと思ってしまう理由は…
1.毎月の定期購入が高い
2.口コミ活動をして周囲との人間関係が悪くなった
3.口コミ活動をして嫌われないか心配で口コミ出来ない
といった理由があります。
これらの理由が合わさってせっかくビジネスを始めたダウンが辞めたいと思ってしまうんですね。
これらの対策としては、常にダウンに気を配りモチベーションを維持させることです!!
また、いっそのことダウンと一緒に別の好条件なネットワークビジネス会社に移動するという手段もいいかもしれません。
ダウンが辞めたいと思うようなネットワークビジネス会社ではモチベーションを維持させることにはいずれ限界が来ますので…